看護学生のアルバイト事情
4年制の看護大学のアルバイト事情
4年制の看護大学の場合、3年制の看護専門学校や短大と違い、時間にゆとりがあるので、継続的にアルバイトをすることも可能です。自由な時間もつくりやすくなっています。
3年制の看護専門学校や短大のアルバイト事情
3年制の看護専門学校や短大の場合、特に看護専門学校のカリキュラムは、すごくハードです。
毎日授業がありますし、レポート、試験、実習など、勉強することや実習内容が豊富に用意されているので、実際のところアルバイトなどしている時間的な余裕はありません。
「アルバイトしたくてもする時間がない」というような状態です。
この傾向は、厚生労働省が「看護師の資質向上」の方針をかかげてから顕著になっています。
また学校によっては、学業の妨げになるということから「アルバイト禁止」にしているところも結構あります。
どうしてもアルバイトをしたい人は、昼間は講義と実習があるので無理ですが、夕方から2〜3時間程度のアルバイトならできそうです。
ただし、アルバイトが可能なのは2年生までで、3年生になったら、実習が頻繁にあるので、時間も体力も気力もなくなり、アルバイトなどする気も起こりません。
看護学生の中には、社会勉強が目的でアルバイトをしようと考えている人もいますが、社会勉強は、いずれ社会人になればできますので、じっくり勉強に取り組むのが一番よいかもしれません。
ただし、経済的事情がある人はやむを得ないかもしれませんが、無理にアルバイトをしなくても奨学金を申請することもできます。
アルバイト以外で、いろいろな人と交流を持ちたい方は、イベントやサークルなどに参加するいいでしょう。確実に交友関係や見識が広がります。
看護学生はボランティアで視野を広げることも貴重な体験
経済的に困っている人は別ですが、それ以外の人は、少しのお小遣いを稼ぐためだけに忙しい時間を使ってアルバイトをするのではなく、将来のことを考えるのならボランティア活動をしてみることをオススメします。
看護学校では、ボランティアを奨励していたり、積極的に紹介してくれる学校が多いです。
地域のボランティアネットワークから情報を収集し、ボランティアサークルに積極的に参加してみましょう。
ボランティア活動でお年寄りや子供、障害のある方たちと交流し、援助することは、将来、看護師の仕事についた時にも、看護の心や人を思いやる心を学ぶうえでもたいへん有意義な時間になるはずです。
長年ボランティア活動に努めている人との交流も広がり、「看護や介護に通じる心構え」などを聞くだけでもきっと将来看護師の仕事をした時に役に立つと思います。
これらの経験は看護学校の授業だけでは学ぶことはできません。
下記サイトより日本全国にある看護学校を次のような様々な条件から比較し、希望するスクールの案内資料を無料一括請求することができます。
■検索できる条件■
学費・入学金,募集人数,入試出願状況,オープンキャンパス状況,学部・学科の特長,奨学金制度,偏差値
関連ページ
- 看護学校生活での1日
- 看護学校生活での1日はどんな様子なのか紹介しています。
- 看護学校生活での1年
- 看護学校生活での1年間はどんなスケジュールになっているのか紹介しています。
- 看護学校の学生寮と一人暮らし
- 看護学校の学生寮と一人暮らしの様子について紹介しています。
- 看護学校 戴帽式の実情
- 看護学校で行われる戴帽式の実情について紹介しています。