特定看護師の職責とは?
特定看護師(仮称)とは、ある特定分野の診療行為を医師から独立して診察や薬の処方ができる看護師をいいます。
超高齢化社会の現在、医療看護の需要が急速に増大しています。
そのニーズに答えるには、いかに現在の医師・看護師などを効果的・効率的に医療提供に携われるようにするかが求められていました。
2010年3月、厚生労働省の「チーム医療の推進に関する検討会」で、特定看護師(仮称)の提言があり、その後「特定行為に係る看護師の研修制度案」としてまとめられ、今年2月12日に国会に提出されています。
この制度は保健師助産師看護師法の改正を伴い、看護師の特定行為の規定や研修の義務化などが整備され改正される予定です。
日本ではまだ正式に施行されていませんが、アメリカ・イギリス・カナダなどでは、「診療看護師(ナースプラクティショナー、NP)」として制度が確立しており、多くの看護師が活躍しています。
アメリカでは医師と対等の資格で患者さんからの評判もよく、診療現場に欠かせない存在になっています。
アメリカの診療看護師(ナースプラクティショナー、NP)は、婦人科、小児科、急性期科など11専門分野に分かれた大学院の養成課程を修了し認定試験に合格してNPの免許が交付されます。
現在、全米の医師数の20%に当たる診療看護師が病院などの医療介護施設で働いています。
提供する医療の質は医師と全く同じレベルで、医師より患者の満足度が大きく上回る看護師も多くいます。
日本でも東日本大震災時に、アメリカから何人も日本人の診療看護師(NP)が逆来日し、医療看護に携わったのをご存じの方もおられると思いますが、非難所で一緒に活動された日本人医師の方も、その医療提供レベルの高さに驚いたと言っておられました。
今後日本でもこの制度が普及し、医療が迅速・安全に提供されるよう期待したいものです。
下記サイトより日本全国にある看護学校を次のような様々な条件から比較し、希望するスクールの案内資料を無料一括請求することができます。
■検索できる条件■
学費・入学金,募集人数,入試出願状況,オープンキャンパス状況,学部・学科の特長,奨学金制度,偏差値
関連ページ
- 準看護師とは
- 準看護師とはなにか、準看護師になるには?
- 認定看護師とは
- 認定看護師とはなにか、認定看護師になるには?
- 専門看護師とは
- 専門看護師とはなにか、専門看護師になるには?
- 看護部長とは
- 看護部長とはなにか、看護部長になるには?
- 搬送看護師(エスコート・ナース)として働くには
- 搬送看護師(エスコート・ナース)の仕事や働くためにはどうすればよいかなどについて解説しています。
- 国際緊急援助隊医療チームで働くには
- 国際緊急援助隊医療チームや海外派遣メンバーの仕事や看護師として働くにはどうすればよいかなどについて解説しています。
- イギリスで看護師として働くには
- イギリスで看護師として働くにはどうすればよいか!
- アメリカで看護師として働くには
- アメリカで看護師として働くにはどうすればよいか!
- 看護師プラスαの資格 保健師と助産師
- 看護師の資格をベースに他にも取得できる資格の内、このページでは保健師と助産師について紹介しています。
- 看護師プラスαの資格 養護教諭とケアマネージャー
- 看護師の資格をベースに他にも取得できる資格の内、このページでは養護教諭とケアマネージャーについて紹介しています。