看護学校生活での1年

看護学校の一般的な年間スケジュールを紹介します。

看護専門学校の年間スケジュールで多いのは、前期・後期の2期制です。

看護大学では3期制のところもあり、中には学期を設定していない看護学校もあります。

看護学生の1年間のスケジュールとはどんな内容?

ある看護学生の1年間のスケジュール

●4月
入学式、
オリエンテーション、
ガイダンス、
前期授業がスタート

●5月
学外合宿(1年生)

●6月
戴帽式(たいぼうしき)(2年生)

●7月
前期試験

●8月
夏休み(長期夏季休暇)

●9月
後期授業がスタート

●10月
学園祭

●11月

●12月
定期試験(3年生)、
冬休み

●1月
後期試験(1・2年生)

●2月
看護師国家試験(3年生)

●3月
卒業式(3年生)、
春休み

1年間のスケジュール内容の詳細

●4月
前期の授業が始まるのと同時に、年間カリキュラムのガイダンスやオリエンテーションが実施されます。

看護学校のオリエンテーションでは、一年間の学習内容と授業力リキュラム、看護学校内の施設や設備などにつて説明があります。

オリエンテーションで説明される内容をしっかり把握し、計画的に単位を履修出来るようにしましょう。看護学校では、受講する時間割は自分で組む必要があります。

ただし、高等学校看護衛生科と5年一貫制高等学校は高校から授業が始まりますので例外となります。

●5月
学外合宿があり宿泊研修が行われます。

これは先生や学校のクラスメイトと交流を深めるために実施されますので、これから一生涯付き合えるような親友ができるかもしれません。

●6月
戴帽式(たいぼうしき)(2年生)

●7月
通常はこの月に前期試験が行われます。

中には8月夏休み明けの9月に前期試験を実施する学校もありますが、その場合は、夏休みが少し前倒しされ7月の下旬から夏休みに入ります。

●8月
夏休み(長期の夏期休暇)に入り、実家へ帰省する学生が多いようです。

ただし、この期間中に、授業の一環として、
@各種学術集会やセミナーが行われることも多く、看護系以外の参加者もいるので、いろいろな人とめぐり合えるチャンスです。

A海外研修を行っている学校もありますので、外国の人との人脈を広げたり、看護学以外の勉強をするチャンスです。

●9月
9月からは後期の授業が開始されます。

●10月
秋には学園祭が開催され、学校以外からも沢山の人が訪れますので、自由な雰囲気で学園祭を味わうことができます。

●12月
12月中旬から1月始めまで冬休みです。

●1月中旬から2月
この時期は後期試験があります。

●2月
看護専門学校や短大の3年生、看護大学の4年生の2月には卒業見込みとなるので、「看護師国家試験」を受験することが可能です。 

●3月から4月上旬
後期試験が終わる3月から4月上旬までが春休みです。

●看護師を目指すには、必ず看護学校を卒業し、看護師国家試験の受験資格を得る必要があります。

下記サイトより日本全国にある看護学校を次のような様々な条件から比較し、希望するスクールの案内資料を無料一括請求することができます。

■検索できる条件■
学費・入学金,募集人数,入試出願状況,オープンキャンパス状況,学部・学科の特長,奨学金制度,偏差値

[PR] 看護師を目指せる看護専門学校・短大・大学を全国から探す

関連ページ

看護学校生活での1日
看護学校生活での1日はどんな様子なのか紹介しています。
看護学校の学生寮と一人暮らし
看護学校の学生寮と一人暮らしの様子について紹介しています。
看護学生のアルバイト事情とボランティア活動
看護学生のアルバイト事情とボランティア活動について紹介しています。
看護学校 戴帽式の実情
看護学校で行われる戴帽式の実情について紹介しています。

ページトップへ戻る