看護大学の特徴・メリット

看護大学の在学期間と卒業後取得できる資格

 看護大学の在学期間は4年間となっており、学校卒業後に得られる受験資格は次の通りです。

  • 在学期間:4年間
  • 卒業後取得できる資格:
    ・看護師国家試験受験資格
    ・保健師受験資格
    ・助産師受験資格
    ・養護教諭受験資格

看護大学の特徴・メリット

  1. 看護学を理論からじっくりと学ぶことができる
  2. キャリア重視なら大学に限る
  3. 複数の資格が同時取得できる
  4. 就職先の選択肢が広がる

看護学を理論からじっくりと学ぶことができる

看護大学の場合は、看護専門学校や看護短期大学と比較しても在学期間が4年間と長いので、看護学についてじっくりと理論から勉強することができます。

ただし、看護専門学校と比較すると看護実習の割合が少ないので、卒業した時点の看護スキルは看護専門学校の卒業生の方が若干レベルが高い傾向にあるのも事実です。

それでも看護大学で学ぶメリットは「看護学をしっかりと学んだ」という確信が持てますので、卒業時、看護スキルが不足しているからといって不安感など持つ必要はありません。

その理由は、実際の医療現場で看護師として働き始めると、実務を経験しますので、時間の経過と共に看護の技術力も向上していきますが、逆に看護学の理論を学びたいと思っても、看護の仕事は忙しいので、まとめて学習するような時間がなかなか捻出しにくいのが現状です。

そう考えると看護大学で4年間、しっかりと看護理論を勉強できる環境は、将来看護師の仕事に就く状況を考えたときには、貴重な財産となるでしょう。

キャリア重視なら看護大学に限る

看護師として働く人の中にはキャリア志向の方もいると思います。もし学歴が気になるなら、4年制の大学で看護学科に進学することえを目標にしたほうがいいと思います。

実際、医療現場で働いている看護師の中には、「医師や医事職員もほとんど大卒で、私だけ看護専門学校卒で、やはり引け目を感じる」といっている看護師がいるのも事実です。

「学士」の称号を得る

一般の4年制大学を卒業すると、「学士」の称号が得られます。

4年制大学の看護学科を卒業すれば、「看護学士」の称号が得られますが、専門学校から進学コースヘ進み看護師になれたとしても「学士」の称号は得れません。

また、大学の看護学科に進学するメリットは、「看護学について深く研究できる」という点も挙げられます。

実際、大学には図書棟や実験室などの施設も充実しており、優秀な講師陣にも恵まれています。

看護学の研究者を目指すことも可能

看護技術を習得向上させるために、大学の付属病院で実習が実施されていますが、そこでは最新医療機器による最先端治療法が行われていたりする場合もあるので、ハイレベルの看護技術や知識が習得できます。

さらにもっと深く看護学を探求したいと考えている人は、大学院へ進学し、看護学の研究者を目指すことも可能です。

増加する大学卒の看護師

最近の傾向として看護短期大学が減少し4年制大学に移行しているせいか、4年制大学の看護学科卒の看護師が増加傾向にあります。

医療現場でも、大卒看護師は、看護学を専門的体系的に勉強し、知識も豊富なので注目を集めはじめています。

複数の資格が同時取得できる

看護大学の在学年数は4年間もありますので、看護師国家試験の受験資格以外にも複数の資格を同時に取得でき、これは大学ならではの大きなメリットといえます。

看護師国家試験の受験資格以外では、保健師、助産師、養護教諭2種、中学や高校の保健教諭免許などの受験資格を得ることができます。

ただし、講義の必要単位数が多くなり、学業も少し忙しくなりますが、やはり複数の受験資格を得られるのは将来的にも役に立ち大きなメリットといえます。

たった4年間でこれらの優良資格を取得できるのは学習方法としては非常に効率的といえます。

実際、看護師として現場で働きながら、同じような資格を取得したいと思っていても、時間的にも限界があり体力的にもハードで無理があります。

就職先の選択肢が広がる

大学看護科で学ぶことによって複数の資格が同時取得できることは、将来就職活動などをする際、大変有利になります。

看護師の資格だけでなく保健師・助産師・養護教諭などの資格も持っていることによって、病院以外にも広く進路を選択することができます。

これは専門学校や短大卒ではできません。その理由は、保健師・助産師・養護教諭の受験資格を得るための勉強を再度する必要があるためです。実際、看護師になってからそんな時間的余裕のある人はほとんどいません。

また現時点では看護師をめざしていても、人生にはさまざまな出来事がありますので、就職活動をし始めてから「自分は看護師には向いていないかもしれない」と思うこともあるかもしれません。

こんな時、進路変更を検討する必要があります。看護師資格だけですと、多分行き詰まってしまう可能性がありますが、看護大学などを卒業している場合は、選択肢が広い分有利になります。

●看護師を目指すには、必ず看護学校を卒業し、看護師国家試験の受験資格を得る必要があります。

下記サイトより日本全国にある看護学校を次のような様々な条件から比較し、希望するスクールの案内資料を無料一括請求することができます。

■検索できる条件■
学費・入学金,募集人数,入試出願状況,オープンキャンパス状況,学部・学科の特長,奨学金制度,偏差値

[PR] 看護師を目指せる看護専門学校・短大・大学を全国から探す

関連ページ

准看護師学校の特徴・メリット
准看護師学校の特徴・メリット・ポイントについて解説しています。
看護専門学校の特徴・メリット
看護専門学校の特徴・メリット・ポイントについて解説しています。
看護短期大学の特徴・メリット
看護短期大学の特徴・メリット・ポイントについて解説しています。
高等学校衛生看護科の特徴・メリット
高等学校衛生看護科の特徴・メリット・ポイントについて解説しています。
5年一貫制高等学校の特徴・メリット
5年一貫制高等学校の特徴・メリット・ポイントについて解説しています。
看護学校の学費
看護学校へ入学・進学した際の学費について解説しています。
看護学校の歴史
看護学校での看護師養成教育が確立された歴史について解説しています。

ページトップへ戻る