病院独自の奨学金制度 制度内容と利用方法|看護学校奨学金

 病院には看護師を目指している人たちのために、看護学校で必要になる学費を援助する病院独自の奨学金制度を設けているところもあり、一定の条件を満たせば奨学金の返還も免除となります。

また、都道府県が行っている看護師等修学資金貸与事業で指定されている医療機関や施設などでは、さらに病院独自の奨学金制度を設けている学校も多くあります。

病院独自の奨学金制度の目的

 では、奨学金制度の目的は何でしょうか?

現在の医療機関では、看護師人材が不足している状況にあるので、看護学校を卒業後、当病院に就職し戦力になってもらいたいという事情があるからです。

看護師側からすると売り手市場になっているので、人材が集まるような方策を講じないと病院側の経営も厳しくなるからです。

病院独自の奨学金の制度内容

 病院独自の奨学金を利用し、全額返還免除となったとしても、就職後の給与額や待遇条件が、他の看護師と比較して劣るようなことはありません。

奨学金を返還しなくてよい分、給与が安くなるのではという心配は不要です。

 また、急性期の病院で経験を積みたい、規模の比較的大きい病院に勤めたいという希望を持っている人は、医業経営を全国的に展開している病院グループなどで、奨学金制度が設けられている医療機関を事前に調べておくのもいいでしょう。

都道府県が行っている看護師等修学資金貸与事業の場合は、200床未満の医療機関や高齢者が多い医療機関に限定されるので、希望通りにはなりません。

なお、奨学金制度を看護学校独自で設けているところは、病院が母体となり学校を運営しているケースがほとんどです。

奨学金の対象者は?

  • 看護学校へ入学予定、在学中の学生
  • 看護学校卒業後に奨学金を受けた病院や関連病院に入職する意思のある人

奨学金の月額は?

 病院によって奨学金の額は異なりますが、看護大学、看護短期大学、看護専門学校など多くは月額50、000円程度です。

奨学金の返還免除となる条件は?

 通常、奨学金を支給された年数(看護学校に通学した年数)と同じ期間を、医療施設で勤務すれば、返済全額免除となります。

なので、卒業後、病院での就業期間が3年〜5年で返済免除となるところがほとんどです。

 但し、卒業後に、奨学金を支給してくれた病院や関連病院に就職できない場合は、奨学金の返還義務が生じます。

奨学金の貸与期間は?

看護養成施設

貸与期間

看護大学 4年
看護短期大学 3年
看護専門学校 3年過程 3年
看護専門学校 2年過程 2年
高等学校衛生看護科 5年

奨学金はいつ申し込めばいいのか

 病院の奨学金は看護師等修学資金と同様で、「修学資金の案内」が学校に配布された後に募集が開始されるので、通常、看護学校に入学した後に申請の手続きをする必要があります。

病院の奨学金は「貸与奨学金」になりますが、看護師資格を取得した後、その病院に就職し一定期間働けば修学金の返済が免除されるというものです。

奨学金がある病院を選ぶ際の注意点

 ここで注意すべきことは、奨学金を受けれても学校を中退したり、看護師国家試験に不合格になったり、支給してもらった病院以外の医療機関に入職した場合は、貸与してもらった奨学金の返済義務が生じます。

また、全額返済免除となる入職後の就業期間が定められていますが、その期限が終了する前に、もし病院を退職した場合は、期限満了までの不足分に相当する奨学金を返済する必要があります。

結局、「奨学金が利用できる病院を選ぶ=就業先を決定する」という関係になります。

 なので、奨学金が利用できる病院を選ぶ時には、途中で退職することがないか病院の実態をリサーチしておくことや奨学金の制度内容を事前に確認しておく必要があります。

また、看護学校についても中退することなく最後まで勉強を続けれるような自分の条件に合った学校なのかについても、しっかり見極める必要があります。

奨学金を返済しないといけない状況になってしまうと、経済的に追い詰められ将来の人生設計が大きく狂ってしまうことになりかねません。

●看護師を目指すには、必ず看護学校を卒業し、看護師国家試験の受験資格を得る必要があります。

下記サイトより日本全国にある看護学校を次のような様々な条件から比較し、希望するスクールの案内資料を無料一括請求することができます。

■検索できる条件■
学費・入学金,募集人数,入試出願状況,オープンキャンパス状況,学部・学科の特長,奨学金制度,偏差値

[PR] 看護師を目指せる看護専門学校・短大・大学を全国から探す

関連ページ

看護学生対象の奨学金と一般対象の奨学金との違い|看護学校奨学金
看護学生対象の奨学金と一般対象の奨学金との違いについて解説しています。
都道府県の看護師等修学資金貸与事業 制度内容と利用方法|看護学校奨学金
都道府県が運営する看護師等修学資金貸与事業の制度内容と利用方法について解説しています。
日本学生支援機構の奨学金制度 制度内容と利用方法|看護学校奨学金
日本学生支援機構が運営する奨学金制度の制度内容と利用方法について解説しています。
日本政策金融公庫の貸付金制度 制度内容と利用方法|看護学校奨学金
日本政策金融公庫が運営する貸付金制度の制度内容と利用方法について解説しています。
母子父子寡婦福祉資金貸付金 制度内容と利用方法|看護学校奨学金
母子父子寡婦福祉資金貸付金の制度内容と利用方法について解説しています。
高等職業訓練促進給付金等事業 制度内容と利用方法|看護学校奨学金
高等職業訓練促進給付金等事業の制度内容と利用方法について解説しています。

ページトップへ戻る